0アイテム
マイアカウント
ショップ内検索
カテゴリーで絞り込む
カテゴリーを選択
ブレンド豆
ストレート豆(シングルオリジン豆)
ディカフェ豆(カフェインレス)
コーヒーバッグ
器具・消耗品
【最高品質】スペシャルティコーヒー豆専門店|SHIBACOFFEE オンラインSHOP
ホーム
カテゴリー・検索
ブレンド豆
ストレート豆(シングルオリジン豆)
ディカフェ豆(カフェインレス)
コーヒーバッグ
器具・消耗品
中米・南米豆
アフリカ・アラブ地域豆
アジア地域豆
定番ブレンド
季節のブレンド
ギフト関連
ショップについて
ブログ
お問い合わせ
ホーム
>
ストレート豆(シングルオリジン豆)
ホーム
>
中米・南米豆
【NEW】ブラジル シティオ・ポンテ・フンダ農園【ナチュラル精製/乾燥式】200g〈シティロースト/中深煎り〉
久し振りのブラジル豆はとても甘いコーヒーでした。
〈まろやかな甘味と非常にクリーンな後味、良質なカカオの香ばしさとしっかりとしたコク〉
鮮度と美味しさを保つ為にパッケージはアルミの真空パックで届きます。
大規模農園の多いブラジルではコーヒーチェリーの収穫も、全体の7〜8割のチェリーが赤くなってきたところで
コンバインで一気に行う方法が一般的です。
高い山のないブラジルの農地はなだらかな丘陵地帯が多い為に機械化が可能なのです。
そして収穫後にカラー選別機で自動的に緑のや赤い実に選り分けます。
しかしこちらの農園ではブラジルでは珍しく、コーヒーチェリーの熟度具合を見極めながら丁寧に「手摘み」で収穫します。
そしてその手間をかけた細やかな管理は見事に味わいに反映されてます。
かなり良質なブラジル豆でも、冷めてくると少しにごりや渋みを感じることもあります。
日本人の多くが思っている「香ばしくて苦くて濃い」というコーヒー感は、昔の一般的なブレンドコーヒーにはほぼ必ずそれなりのランクのブラジル豆がベースに使われていたことも大きいです。
今でもコンビニコーヒーやインスタントコーヒーのほとんどにはやはりブラジル豆は欠かせません。
しかし今回のベネディート・アレンカル・マルコンデス氏の育てるコーヒーは冷めてもクリーンさと甘味が際立ちます。
皆さんのブラジルコーヒーの印象が変わるかもしれない逸品ですよ!!
販売価格
1,500円(内税)
豆の挽き方
豆のまま
中挽き(ペーパーフィルター)
極細挽き(エスプレッソ、エアロプレス)
粗挽き(フレンチプレス、ネルドリップ)
購入数
オプションの値段詳細
特定商取引法に基づく表記(返品等)
この商品を友達に教える
この商品について問い合わせる
買い物を続ける
ツイート